今を遡ること約2年前。
うちの息子が保育園の年長組だったときの話です。当時、運動会で息子はリレーのアンカーを任されました。
がしかし、
息子と同じチームの年少のお子さんが途中で泣き出してしまい、息子にバトンが回ってきた時には他のチームはすでにゴール目前。ほぼ1周差がついていたんです。息子は必死に走りましたが結果は最下位。ゴール直後には、ふてくされた顔をしているのが遠目にもわかるほどでした。
競技が終わった後、ぼくは息子に近寄って
「最後だったけど一生懸命走ったからよかった! 」
と声をかけたのですが、息子は
「……あんなの勝てるわけない。勝負できなかった。」
と涙目で悔しがっていました。
目次
時は流れて今年の4月
今年、息子は小学校2年生になりました。
先週の木曜日(平成28年4月21日)、家庭訪問で先生が家に来られ、ひとしきり話が終わった後、息子が先生にお願いがあると言い出しました。
息子:「今年の運動会のかけっこは、YくんとKちゃん、Aちゃんと一緒にしてください。」
先生:「なんでですか? 」
息子:「YくんとKちゃん、Aちゃんは足が早いから」
先生:「早い人とやりたいの? 」
息子:「早い人の中で1番になりたい」
先生:「挑戦状だったんですね……」
息子:「早い人と勝負がしたいんです」
先生:「できるかどうか約束はできないけど考えておきます。」
この会話のあとで先生は、ぼくたち親に向かって笑いながら
「教師になってこんなことをお願いされたのは、はじめてでした。」
とおっしゃっていました。
※息子の通う小学校では運動会は5月にあります。
そして本日、かけっこの組み合わせ発表!
今日(平成28年4月25日)、息子が「かけっこの相手が決まった」と言って帰って来ました。ぼくが「誰と対戦? 」と聞くと、息子はニヤニヤしながら「ムフフ、お願いした通り」と満足気に言いました。
そして、今日始めてかけっこの練習があったとのこと。ぼくは気になって仕方なかったのですぐに息子に聞きました。
ぼく:「今日の結果はどうだった? 」
息子:「2番だった」(ケロッとして)
ぼく:「あ~そっか、残念! 今日は誰が1番だった? 」
息子:「Kちゃん。1歩差くらいで負けた」
ぼく:「惜しかったじゃん! 本番では勝てるよ! 」
息子:「うん、がんばるよ。今日は途中でコケたから」
ぼく:「えっ? コケたのに2番? 」
息子:「うん、次はコケないように気をつける」
ぼく:「おっおう……がんばれ」
正直ビビりました。早い子たちのグループでコケたのに2番だったとは。しかも1歩差。
・
・
・
うちの息子は、オルフェーヴルかもしれない。
そんなことを考えながら、ますます運動会当日が楽しみになりました。
以上、フジイマサノリ( @masanori_ver3 )でした。
参考動画
オルフェーヴル!阪神大賞典の爆走をもう一度!
もうひと記事いかがですか?
人気記事はこちら
- 批判の90%は取るに足らない「バカげたこと」や「カス」である。(スタージョンの法則):その他役立つ法則のまとめ
- 誹謗中傷は救いを求める心の叫び! :『なぜ僕は「炎上」を恐れないのか(イケダハヤト著)』の書評
- 読書好きならKindlePaperwhite(キンドルペーパーホワイト)を買うべきたった1つの理由
こちらもオススメ記事
- 【自己啓発本 10選】 2000冊以上の本を読んだ ぼくが厳選してご紹介!
- 教師が聖職者という期待をもう辞めませんか!?小学生の親として思うこと。
- この10冊であなたのブログが変わる!? 読めばアクセスアップにつながる本10選!
- はてなブックマーク(はてブ)を50以上獲得するための5つの戦略(仮説)
- ストレングスファインダーで自分の「強み」を診断した。あと無料サイトの診断もね。